テンカラ釣行レポート
2015年3月28日養沢毛鉤専用釣り場
今シーズンの渓流釣りも全国的に解禁となりました。
3月の末は、例年コースケも連れてキャンプがてら鹿留に行っていましたが・・・
今年はボスが仕事を休めず不参加。どうしようかと考えていたら、スージーも予定を入れてしまったようで、不参加。
父さんも日曜の夜に町会の行事が入ってしまったためどうしようかと考えましたが、せっかくの春休みなので、今回は日帰りでコースケを連れて管釣りに行くことにしました。
今回行ったのは、養沢毛鉤専用釣り場。
以前から気にはなっていましたが、今回初めて行ってみることに。
ここ数日気温が高かったので、魚もやる気を出しているかな?と期待をしておりましたが・・・
管理棟で受付を済ませて、とりあえず管理棟下の空いている場所で竿を振ってみる。
流れの殆ど無いプールの底に何匹も魚が溜まっているが、予想通り全く反応無し。
水面に陽が射しこんできた頃、プールの底に巨大な魚影を発見!
青みがかった灰色の魚体が、対岸の岩盤にへばりつくようにジッとしている。
コースケもだいぶ成長したようで、釣れなくても飽きずに黙々とテンカラ竿を振っている。と、思っていると、流れの無い水面が波立った。
ふとコースケの方を見ると、竿が弓なりになっている。
父さんの目の前の水面を巨大な物体が横切ると、コースケの竿は真っ直ぐに天を指していた。釣れないのに飽きずに釣っているなと思っていたら、どうやら黙々と巨大魚を狙っていたようだ。巨大魚はまた元の位置に戻っている。
コースケは相変わらず釣る気が満々。掛けてもテンカラ竿では釣り上げるのは不可能な大きさだが、まったく反応が無いよりはマシと思い、ハリスを太いものに交換してあげると、また黙々と巨大魚を狙いだした。
時間が経つにつれ、段々と魚の反応が良くなってきた。止水同然の流れの中で毛鉤を躍らせると、魚が毛鉤の様子を見に来るようになってきた。
しばらくすると、先程の魚をまたもや掛けた?ようで巨大魚の引きを味わっていたが、さすがに釣り上げられるわけもなくラインブレイク。さすがの巨大魚も定位する場所を変えてしまう。しつこく狙おうと試みるが、ラインが届かず残念無念のコースケだった。
時間はもう11時を回っている。先程までコースケが陣取っていた場所で、毛鉤を振っているとバシャッと、水面から大きな口が割って出た。やっと本日の初ヒット!尺越えの大きなヤマメが釣れました。そのあと同じポイントで立て続けにもう一匹掛けましたが、後が続かず・・・
午前中の釣果は4匹で終了。
管理棟で昼食を取り、午後の部へ。
しばらく集落内を歩いて上流に向かうが、細い渓の至る所に釣り人の姿があり、即断念して午前中に釣りをしていたプールに戻る。午前中よりは魚の動きは活発になっているが、逆さ毛鉤を完全に見切られてしまっている。
2時を過ぎると、下のプールで粘っていた釣り人がポチポチ引きはじめたので、空いたプールに移動して竿を振る。やはり前の釣り人の毛鉤とパターンが違うせいか、場所を変えると立て続けにヒット。対岸のブッシュに最後の逆さ毛鉤を引っかけてしまい、父さんの釣りは終了。
コースケも一生懸命粘っているが、未だボウズ。このままだと、釣りに来たがらなくなってしまうので、手取り足取りでキャスティングをして、なんとかコースケも2匹釣り上げ、午後3時納竿。
養沢毛鉤専用釣り場、子供を楽しませるにはちょっと厳しい管理釣堀でした・・・