キャンプの技

簡易窯作り

夏のファミリーキャンプでは、ダッチオーブンを使って朝食用のパンや、ピザを焼いています。 長期滞在(5~6泊)のキャンプでは、朝食のメニューにこのパンが重宝します。 昨年までは、12インチのダッチオーブンを使ってパンやピザ […]

続きを読む>>

ブルーシート活用法

はっきり言って「見た目」が良くないブルーシート。 ですが、キャンプの時に2枚ほど持っていくと非常に便利で、キャンプの撤収時もキャンプ用品の片付けが非常にスムーズですし、想定外の雨天の時にはタープとしても使えます。 緑の多 […]

続きを読む>>

キャンプ道具の選び方/アウトドアナイフ

安物の五徳ナイフ

このナイフは確か結婚式の引き出物で選んだ五徳ナイフ。缶切りのストッパーがすぐダメになってしまった。 アウトドアが好きな人なら誰もが持っているナイフ。初めて買う時は様々なタイプがあって、どれを選んでよいのやら迷ってしまいま […]

続きを読む>>

キャンプ道具の選び方/テント

小学5年の時、友人の親父さんに連れられて鮎釣りに行った時の事、早朝から釣りをするため前日から釣り場へ行って昔懐かしい三角テントで一晩を過ごしたのが初めてのキャンプ体験でした。 あれからかれこれ40年、シチュエーションは色 […]

続きを読む>>

焚き火の起こし方

私が子供の頃(’70~’80年代)は、家の前で焚き火(たき火)を焚いて焼き芋を焼いて食べたりと身近な存在でしたが、今では、家の前で焚き火などもってのほか、最悪通報されてしまいます。焚き火は市街地に住む人にとって、非日常的 […]

続きを読む>>

キャンプ道具の選び方/バーナー

液体燃料別体式のシングルバーナー

キャンプで使うバーナー(ストーブ)選びについて、どれにしようか悩んでしまう方も多いと思います。アウトドア用品売り場に行くと様々なタイプのバーナー(コンロ・ストーブ)が並べられています。 タイプも登山用、キャンプツーリング […]

続きを読む>>

焚火で料理を作る

焚き火でスキレット料理

キャンプで「焚き火料理」といえば、まず頭に浮かぶのは飯盒炊飯ではないでしょうか。小学校の頃、林間学校で飯盒でご飯を炊いて、カレーライスを作って食べた経験は誰もがあると思っていたら、現在、小学校では飯盒炊飯はやらなくなって […]

続きを読む>>

キャンプ関連記事

キャンプ道具の補修・メンテ
テントのグランドシートの防水処理
ホワイトベアーのテント防水液 この投稿を見る>>
鉄板の手入れ
鉄板の手入れ この投稿を見る>>
タ-プのシームシーリング
この投稿を見る>>
テントのシームテープ補修
この投稿を見る>>
テントポールのゴム交換
この投稿を見る>>
ランタンのポンプカップ交換
この投稿を見る>>
キャンプ雑記
ソロ用にちょうどいい焼き網見つけました
この投稿を見る>>
焚き火の燃え残りの後始末を考えてみる
この投稿を見る>>
焚き火に強いポリコットン生地のタープを購入してみました
この投稿を見る>>
スキレットで作るホットサンド
スキレットで焼いたホットサンド この投稿を見る>>
キャンプの虫よけ
今回用意した防虫スプレー この投稿を見る>>
焚火台用のロング竹串を作ってみました
この投稿を見る>>
キャンプ料理
牛肉のタタキ
この投稿を見る>>
岩魚のネギ味噌焼き
この投稿を見る>>
岩魚の燻製
この投稿を見る>>
ローピン(ネギ餅)
この投稿を見る>>
トライポッドでシュラスコ作り
この投稿を見る>>
イノシシ肉の赤ワイン煮込み
イノシシ肉の赤ワイン煮込み完成 この投稿を見る>>
キャンプレポート
2022年10月22日七入オートキャンプ場
この投稿を見る>>
2021年10月23日鷲の巣キャンプ場
この投稿を見る>>
2021年5月2日奥鬼怒野営レポート
雲行きを見る この投稿を見る>>
2021年3月月27日筑波ふれあいの里キャンプ場
食後は焚き火を眺めて この投稿を見る>>
2020年10月24日七入オートキャンプ場
七入オートキャンプ場の紅葉 この投稿を見る>>
2020年7月23~26日キリンテ白樺キャンプ場
この投稿を見る>>

Menu



Top