キャンプレポート

– 2013/8/3~8/9 – 七入オートキャンプ場6泊7日キャンプレポート

2013年8月5日(月)

今朝の気温は17℃。

おはようございます、8月5日の朝となりました。 梅雨は明けましたが、パッとしない空模様、時折雨粒が落ちてくる七入の朝です。 雪まつりも終わり、キャンパーもわが家を含めて4組… 静かな朝を迎えました。

ボスも帰還の日となりました

土曜日の夕方から合流していたボスも今日が帰りの日となってしまいました。 昨晩も遅くまで焚き火を楽しんでいたようで、今朝はゆっくり目にテントから出てきました。 熊には好かれているボスですが、このところ岩魚には嫌われているようで… 先週降った雨で水量が多めの渓流は、毛鉤釣りには悪条件で釣果はさっぱりでしたが、貧果のうっぷんを晴らすべく、朝から焚き火を楽しんでおります。

前回の南会津釣行で初めて作ってみた「塩昆布とミズの一夜漬け」 (愉しい面々隊の隊長に教えてもらったミズの調理法。) がとても美味しくて、昨日かあさんが採ったミズも昨晩のうちに漬け込んで今朝の食卓に♪

これに炊きたてご飯と味噌汁があれば最高なのですが、残念ながら山本家のキャンプの朝食はパン… 今日が帰りの日でなかったら、きっと日本酒に手が出ていた事でしょう。

朝食を食べ終えたら、片付けたキャンプ道具を干しながら、川の流れを見つめるボス。 撤収が完了したら、見送りがてらに温泉に一緒に行く事に…

檜枝岐村内観光

温泉でボスを見送ったら、村内観光へ行く事に…
かれこれ檜枝岐村に通うようになって20年近くは経っているが、釣りとキャンプとトレッキングばかりで、これまで村内をじっくり見たことがありませんでした。そこで、子供達の社会勉強も兼ねて役場のとなりにある観光案内所に車を停めて、村内観光へ♪ 私が訪れてみたかった「檜枝岐の舞台」にやっと行ける事になりました。

1問目の答えが民俗資料館の中に! 最初は「アブがいるから戻りたくない」と言っていたものの…

観光案内所に行くと、歴史民俗資料館があったのでまずはそこに入ってみました。 1階には村の歴史の紹介や檜枝岐歌舞伎の衣装や資料を展示され、2階に上がると檜枝岐の生活用具や林産用具、漁具などが展示され、先人たちの暮らしの知恵を偲ぶことができます。 資料館から出る時、観光案内所で、お姉ちゃんが「奥会津列伝Ⅱ」なるパンフレットを発見。 「抽選で、ニンテンドー3DS…」の文字につられたらしい。そこで散策がてら、檜枝岐村の謎解き開始♪

檜枝岐の舞台に向かって、メインストリートを歩いていくと、火の見櫓の下に木のフェンスで囲った池がある。前々から気になっていたのだが、中を覗いてみると、無数の岩魚・ヤマメが群泳しているではないか!毛鉤をポトリと落とせば…と、思ったが、しっかりと監視カメラ付き。 コースケ、おびただしい数の渓魚に釘付け。

そのまましばらく歩いていくと、道端にのぼりが立っており、細い路地が奥へと続いているので、入っていくと檜枝岐歌舞伎で有名な檜枝岐の舞台がありました。舞台の周りには、山の斜面を利用した階段状の席がずらり…この狭い面積に、千人程が入れるようです。年に4日しか開催されない檜枝岐歌舞伎、去年観れるチャンスだったのですが…奥さん子供は無関心。

檜枝岐の舞台の帰り道、一つ目の道端に謎解きクイズの答え発見! そしてもう一つの答えのある愛宕神社の急な階段をおねえちゃんが駆け上がって行きます。 おねえちゃんの答えが怪しいので、付いて行きたかったのですが、急な階段だったので下からデジカメのズームでパチリ。

予想通り、おねえちゃんには「愛宕」という字は難しすぎたようで、違う字が解答欄に… さて、残る問題の答えは歴史民俗資料館の中に… 先ほどまでは諦めていたものの、問題が残り一つとなったらヤル気満々!アブの恐怖に耐えて、ニンテンドー3DSのプレゼントに応募出来るか?

コスモスの花が咲く石仏を横目に、民俗資料館へ急ぐおねえちゃんだった。 最後の問題の答えを解いて、さぁ応募! あとは住所と名前、やってみての感想を書いて終わりなのだが…感想文が大のニガテのおねえちゃん、10分程苦悩した末に、やっと書き上げて観光案内所のお姉さんに応募用紙を渡す事が出来ました。

今年は渋い…

昨晩残った焼きそばが3玉、今日のお昼で使ってしまおう。 野菜を沢山入れても、4人で3玉は少なすぎる… 仕方がないので、茹で上げたスパゲティーを焼きそばの麺に混ぜて増量。 焼きそばの麺とパスタの麺、混ぜても見分けが付かない位です。 昼食を食べて、一休みしたら、午後はコースケと沢へ岩魚釣りに入ってみる。

キャンプ場から黙々と山道を登り、目的の沢に到着するや、コースケが「う○こがしたい!」と言い出した。ちょうどティッシュがあったので、コースケ初野○ソ。コースケがふんばっている隙に、毛鉤をひと振り…と、いきなり釣れました~。 こりゃ幸先が良いと思っていましたが、その後が全く反応なし! 暗くなって来たので戻って、テント下の流れで、もう一匹追加♪今年は中々渋い釣りの七入となっています。

今晩の晩飯も残り物メニュー? 「昨晩の鉄板焼きの肉が余っている」との事。じゃあ、フライパンで炒めればいいね。と言ったはずなのに、かあさんが鉄板で焼くと言って聞かない! しばらくバトルしておりましたが、「炭を起こした方が早い」と悟り、火を起こす。

夕食を食べ終えてしばらくすると、天幕を叩く雨音が山本家の沈黙を破った。 本日の獲物を焚き火で焼いていましたが、タープ下に避難…このまま降り続くのでしょうか?

キャンプ関連記事

キャンプの技
焚火で料理を作る
焚き火でスキレット料理 この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/バーナー
液体燃料別体式のシングルバーナー この投稿を見る>>
焚き火の起こし方
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/テント
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/アウトドアナイフ
安物の五徳ナイフ この投稿を見る>>
ブルーシート活用法
この投稿を見る>>
キャンプ道具の補修・メンテ
テントのグランドシートの防水処理
ホワイトベアーのテント防水液 この投稿を見る>>
鉄板の手入れ
鉄板の手入れ この投稿を見る>>
タ-プのシームシーリング
この投稿を見る>>
テントのシームテープ補修
この投稿を見る>>
テントポールのゴム交換
この投稿を見る>>
ランタンのポンプカップ交換
この投稿を見る>>
キャンプ雑記
ソロ用にちょうどいい焼き網見つけました
この投稿を見る>>
焚き火の燃え残りの後始末を考えてみる
この投稿を見る>>
焚き火に強いポリコットン生地のタープを購入してみました
この投稿を見る>>
スキレットで作るホットサンド
スキレットで焼いたホットサンド この投稿を見る>>
キャンプの虫よけ
今回用意した防虫スプレー この投稿を見る>>
焚火台用のロング竹串を作ってみました
この投稿を見る>>
キャンプ料理
牛肉のタタキ
この投稿を見る>>
岩魚のネギ味噌焼き
この投稿を見る>>
岩魚の燻製
この投稿を見る>>
ローピン(ネギ餅)
この投稿を見る>>
トライポッドでシュラスコ作り
この投稿を見る>>
イノシシ肉の赤ワイン煮込み
イノシシ肉の赤ワイン煮込み完成 この投稿を見る>>

Menu



Top