キャンプレポート

2020年7月23~26日キリンテ白樺キャンプ場

2020年7月25日(土)

昨日の夜のスキレットの中身

キャンプ3日目の朝。昨日スキレットで焼いていたのは鶏の手羽先。コースケのリクエストでスキレットで手羽先とニンジン、タマネギを柔らかくなるまで蒸し焼きにしたものをコンソメスープを入れてさらに煮込んだ手羽先入りスープ。

そして今日もスキレットでフランスパンを焼いてチーズトースト。スキレット一つで、簡単調理のキャンプメニューのレパートリーが増えます。 スープは鶏の手羽先を入れると、コクがかなり出ます。父さんは昨日一昨日作ったアッサリスープの方が好きなのですが、コースケはとろける位に柔らかく煮えた手羽先がお気に入りのようで、手羽先入りスープをキャンプの度にリクエストします。

釣った岩魚で燻製作り

今日は岩魚の燻製をする日です。 昨晩からスモーカーの段ボールにぶら下げて乾かしておいた岩魚。一昨日釣った岩魚を塩漬けにし、塩抜きしておいた物ですが、天気が良ければ干し網の中で乾燥させるのですが、昨晩は雨模様だったため、段ボールスモーカーの中にぶら下げておきました。やはり想像通り乾いておりませんでした。 仕方ないので、豆炭を起こしてスモーカーの中に入れ、温度を上げて昼まで乾燥させてみる事にしました。

燻製の前準備が終わったら、雨降りのなか、今日もキャンプ場から本流を釣りあがってみました。今日はコースケに数で負けてしまいましたが、1匹良型をゲットできたのがせめてもの救いでした。

お昼で釣りを切り上げ、キャンプ場に戻って、昼食に。 今日はナスのトマトソーススパゲティを作ってみました。焚き火は起こさずに今回はオプティマスの灯油バーナー一つで、調理することに。 まずはフライパンにニンニク・トウガラシ・オリーブオイルを入れてしばらく炒め、ナスの輪切りを投入し炒めます。ある程度炒めたら、ピーマンを入れトマトソースを投入して、塩で味を調整したら完成。 続けてスパゲティを水を少しで蒸しパスタにして茹でます。水加減が完璧なら、茹で上がりの時にちょうどお湯が無くなっている状態なのですが、キャンプでの水加減はいい加減なので、いつも少な目のお湯でゆでている状態で、最後に湯切りをしていましたが、今回は奇跡的にドンピシャの水加減で、残り湯ゼロで本当の蒸しパスタとなりました。 しかし、使っているのはただのステンレスのクッカーなので、残念なことに鍋底にパスタがこびりついてしまっています。テフロン加工のフライパンなら問題ないのでしょうがね。

茹で上がったパスタとソースを掛けたら、ナスのトマトソーススパゲティー完成。 お味の方は、トウガラシがかなり効いて大人の味。そしてスパゲティーがものすごく滑らかというか、ソースの絡みがものすごい!これが本来の「蒸しパスタのポテンシャルか」と感動。

さて燻製用の岩魚もしっかり乾いたので、スモークウッドに火をつけて段ボールスモーカーの中にセット。チップスターの筒は、コースケが置いたもので、特に意味はありません。 しばらくスモーカーの番をしておりましたが、退屈なのでスモーカーが炎上しないことを祈って、ちょっと釣りにいくことに。

3時間程釣りをし、戻ってくるとスモーカーから立ち昇っていた煙もおさまって、無事に燻製が仕上がったようです。 蓋を開けて燻製を出してみると、いい仕上がり具合です。 燻製作りは>>>>>>岩魚の燻製作りで詳しく書いています。

ローピン作り

さて、そろそろ晩飯の仕込みにかかります。 今晩は、粉物料理の”ローピン”を作ってみます。 「ローピン」って?聞いた事ある人もいるかと思います。漫画「美味しんぼ」で、吹雪の別荘でありあわせの小麦粉・ネギ・塩・ゴマ油を使って作った、ぐるぐる巻きのネギ焼の事です。 以前から気になっていたのですが、スキレットがあれば簡単に作れるし、材料も日持ちするものが多いので、ロングキャンプ後半の晩飯をこれにしてみました。

練った生地を1時間程寝かせて、綿棒で伸ばすようになっていましたが、綿棒は用意せず、ある物でどうにかなるだろうと、最初は鍋の底で押して伸ばしていましたが、薄く伸びませんでした。 試しに、ピザの記事のように手で引っ張ってみると、油が入っているせいか薄くきれいに伸びてくれます。これなら綿棒いらずで伸ばせます。

伸ばした生地に、ごま油で和えたネギを敷きくるくる巻き、太いひものようにしたら、手で伸ばしてスキレットにくるくる巻いて、両面を焼き上げます。

こんな感じでスキレットで焼いていきます。

今日はバーナーを使って焼いたので、熱のあたりが中心だけ強くなってしまい、ちょっと焦げてしまいましたが。 素朴な味で、なかなかイケる一品です。スキレット料理のレパートリーに追加決定です。 キャンプ料理にレシピ追加しました>>>ローピン(ネギ餅)

今日釣った岩魚も焚き火で焼き枯らし、今日の夜も焚き火で〆ます。

キャンプ関連記事

キャンプの技
焚火で料理を作る
焚き火でスキレット料理 この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/バーナー
液体燃料別体式のシングルバーナー この投稿を見る>>
焚き火の起こし方
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/テント
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/アウトドアナイフ
安物の五徳ナイフ この投稿を見る>>
ブルーシート活用法
この投稿を見る>>
キャンプ道具の補修・メンテ
テントのグランドシートの防水処理
ホワイトベアーのテント防水液 この投稿を見る>>
鉄板の手入れ
鉄板の手入れ この投稿を見る>>
タ-プのシームシーリング
この投稿を見る>>
テントのシームテープ補修
この投稿を見る>>
テントポールのゴム交換
この投稿を見る>>
ランタンのポンプカップ交換
この投稿を見る>>
キャンプ雑記
ソロ用にちょうどいい焼き網見つけました
この投稿を見る>>
焚き火の燃え残りの後始末を考えてみる
この投稿を見る>>
焚き火に強いポリコットン生地のタープを購入してみました
この投稿を見る>>
スキレットで作るホットサンド
スキレットで焼いたホットサンド この投稿を見る>>
キャンプの虫よけ
今回用意した防虫スプレー この投稿を見る>>
焚火台用のロング竹串を作ってみました
この投稿を見る>>
キャンプ料理
牛肉のタタキ
この投稿を見る>>
岩魚のネギ味噌焼き
この投稿を見る>>
岩魚の燻製
この投稿を見る>>
ローピン(ネギ餅)
この投稿を見る>>
トライポッドでシュラスコ作り
この投稿を見る>>
イノシシ肉の赤ワイン煮込み
イノシシ肉の赤ワイン煮込み完成 この投稿を見る>>

Menu



Top