我が家の料理

草餅

出来た草餅を団子にして、あんこを添えた草餅。きな粉をかけてもOK。

毎年春になると、ヨモギを採ってきて草餅を作ります。採って来たヨモギは茹でて刻んで冷凍保存しておけるので冷凍庫にストックしておき、解凍して草餅を作ります。

材料(4本分)

  • 上新粉  ・・・220g
  • モチ  ・・・2枚(120g)
  • 砂糖・・・20~30g
  • あんこ、又はきな粉・・・適宣
  • ヨモギ ・・・ひと掴み(茹でて刻んで100g)
  • 重曹・・・小さじ1/2
  • 熱湯・・・170cc

作り方

  1. 採ってきたヨモギは、重曹を入れたお湯で柔らかくなるまで茹でる。
  2. 茹でたヨモギを細かく刻む、なるべく細かく!
  3. ボールに上新粉を入れ、熱湯を加え箸で混ぜる。冷めてきたら手でこねる。耳たぶ位の固さにする

  4. こねた上新粉を布を敷いた蒸し器に入れ、透き通るまで20~25分程蒸す。
  5. 続いて、そこに餅・ヨモギを加え、餅が溶けるまで更に蒸す
  6. まず餅をボールに移し、すりこぎでつく
  7. 続けて残りのヨモギ・上新粉・砂糖を加えてつく
  8. 手でさわれるようになったら、手でこねる。固いので手水(お湯)を付けながらなめらかにする。 (生っぽい所があったら、さらに蒸し器で蒸す)
  9. 団子状にするか、餡を包んで大福風にしても・・・

テンカラ関連記事

テンカラ道具
テンカラ仕掛けの組み合わせ
この投稿を見る>>
テンカラベストの中身
この投稿を見る>>
テンカララインあれこれ
この投稿を見る>>
タイイングに使うフック
この投稿を見る>>
テンカラライン
この投稿を見る>>
テンカラで使う毛鉤
この投稿を見る>>
釣行レポート
2023年7月29日檜枝岐七入釣行
この投稿を見る>>
2023年6月24檜枝岐釣行
この投稿を見る>>
2023年4月29日栃木釣行
この投稿を見る>>
2022年9月23~25檜枝岐釣行
この投稿を見る>>
2022年7月23日檜枝岐釣行
この投稿を見る>>
2022年6月25日南会津釣行
この投稿を見る>>
テンカラ仕掛け作り
グリズリーパラシュートの巻き方
この投稿を見る>>
ゼンマイ胴エルクヘアカディス
この投稿を見る>>
テンカラテーパーラインの作り方
この投稿を見る>>
オリジナル伝承系毛鉤の巻き方
この投稿を見る>>
目立ちヘアカディスの巻き方
この投稿を見る>>
逆さ毛鉤の巻き方
この投稿を見る>>
テンカラ雑記
昔巻いていた毛鉤を思い出して…
この投稿を見る>>
キャラブキが好評です
この投稿を見る>>
老眼対策Bigアイ毛鉤
この投稿を見る>>
新しいアイテムに手を出してみました
この投稿を見る>>
myテンカラ竿インプレッション
この投稿を見る>>
木村屋郡上テンカラ竿のルーツ?
この投稿を見る>>