我が家の料理
紅しょうが作り
-
- 梅酢を使って紅生姜がを作る
子供達の大好きなお好み焼きには欠かせない紅生姜。1回で一袋使い切ってしまうので、梅干し作りで出た梅酢を使って紅生姜を漬けています。
材料
- 新しょうが・・・適宣
- 梅酢・・・適宣
- 塩・・・適宣
作り方
-
新生姜は洗ってからスプーンを使って皮をこそぎ落とします。
-
皮を剥いたら、1~2mm厚の薄切りにします。
-
切った生姜を鍋に入れ、熱湯をかけます。
-
お湯をかけたら、すぐに笊にあけます。
-
クッキングペーパーで水気を取り除きます。
-
水気が完全に切れたら、保存容器に生姜を入れ、梅酢を注ぎます。
我が家の梅酢は塩分が低いので、塩を加えます。
-
蓋をして、冷蔵庫で保管します。
味が馴染めば出来上がりです。