我が家の料理

らっきょうの酢漬け

昨年漬けたらっきょう
昨年漬けたらっきょう

食卓の箸休めの定番、らっきょうの酢漬け。
わが家では、毎年欠かさず泥らっきょうの出回るこの時期に、保存食として漬けこみます。

材料(仕上がり2kg)

  • 泥付きらっきょう・・・2.5kg
  • 水・・・700cc
  • 塩・・・100g
  • 砂糖・・・360g
  • 赤とうがらし・・・適宣
  • 酢・・・840cc

作り方

泥付きらっきょうの下ごしらえ
  • らっきょうの上下を切り落とし、水に浸しておく(本当は、洗ってから切った方がベター)
    泥つきらっきょうの上下を切る切ったらっきょうを水に浸す
  • 皮がふやけてきたら、こすって(揉んで)薄皮を取り除き、水を変える
    揉んでこすって表面に付いている薄皮を綺麗に取り除く
  • 流水で汚い皮を取り除きながら、きれいに洗いザルに上げる。地道あるのみです。
    こんな感じに破れた皮を剥いてきれいにします
漬けこみ
  1. 漬けこみに使うビン容器を殺菌の為に煮沸します。わが家では、インスタントコーヒーの空き瓶を使用。 煮沸殺菌が終わったら、容器を上げ乾燥させます。
    容器を煮沸消毒煮沸消毒が終わったら、上げて水分を飛ばす
  2. きれいに剥いたらっきょうにも、殺菌のため熱湯をかける
    やかんに沸かしたお湯をらっきょうにかける
  3. 鍋に、上記分量の水・塩・砂糖・とうがらしを入れ、煮立てる。(茶色いのは、きび砂糖です)
    鍋に材料を入れる火に掛け煮立たせて、溶かす
  4. 砂糖・塩が溶けたら火を止め、酢を加える。これでらっきょう酢の出来上がり。
    出来上がったらっきょう酢
  5. ビンにらっきょうを詰める。(トントンするときっちり入ります)そこにらっきょう酢を注ぎます。
    作ったらっきょう酢をビンに注ぐ
  6. フタをして、冷めたら冷蔵庫へ入れる。2~3日後、浮いているらっきょうと、下の浸かっているらっきょうとを入れ替える。
    10日~2週間位経てば、食べられます。
    冷蔵庫で保存

Menu



Top