七入オートキャンプ場 -施設-
七入オートキャンプ場内の施設
施設はいたってシンプルなキャンプ場になっています。
管理棟

管理棟は、キャンプ場入口にあります。 シーズン中は、キャンプ場の番人のサトーさんがいますので、ここで受付を済ませます。いない時はキャンプサイトに入って設営して後から受付をすれば大丈夫です。 番人サトーさんは、天気が良い日は管理棟前で読書をしてくつろいでおります。
キャンプサイト

キャンプサイトは区画無しのフリーサイト!その辺のキャンプ場とは違い、広々と設営できます。 また、焚き火(直火)がOK!焚き火を見つめながら、夜も満喫出来ます。
また、テントサイトのすぐ横には、実川(檜枝岐川)が流れており、テントサイト脇の階段から河原に降りる事ができ、水は冷たいですが、夏は水遊びができます。
トイレ

管理棟の裏手にトイレがあります。 毎朝オーナーが掃除してくれているので清潔です。
水場

キャンプ場中央付近にあります。’07年に新しく出来た水場です。
-
- 毎朝オーナーの星さんが掃除しているので綺麗です。洗剤も常備されています。
-
- 蛇口から出る水は、美味しいわき水。 夏は冷たくて気持ち良い。
-
- ゴミは分別して片付けましょう。
-
- カラスが常に残飯を狙っています。生ゴミは必ずゴミ箱の中に捨てましょう!
-
- まな板は常備されています。
かまど

かまどもありますが、直火可の為ほとんど使っているのを見た事がありません。以前は屋根付きだったのですが・・・