キャンプレポート

– 2013/8/3~8/9 – 七入オートキャンプ場6泊7日キャンプレポート

2013年8月8日(木)

ただ今、七入の気温15℃!

おはようございます。 昨日山登りに行って、今日は筋肉痛を覚悟しておりましたが、体は快調~ 「山旅ロガー」なるアプリを使って記録を取ったら、歩行距離13km・標高差800mも歩いておりました。まだまだ体力は大丈夫かな???

散歩がてら

今朝も早起き♪5時前に目を覚ますと、早くもキャンプ場の下の流れで竿を出す釣り人が… 私はコーヒーを沸かして、のんびりと朝の時間をくつろぎます。

朝食は、昨日の残りのカレーライス! と思って一口パクリとしたら、何かが違う! 一昨日の残りのビーフシチューをご飯に掛けたハヤシライスでした…

ご飯を食べ終えたら、コースケを連れて対岸の山の中へお散歩に。 太いミズを一把みも採れば、今晩の一品には充分。さっそくキャンプ場に戻り、下ごしらえをする。

葉を取り除き、皮を剥いて短く切ったらお湯でさっと湯がいて、ビニール袋に塩昆布を一緒に入れ良く混ぜる。 良く混ぜたら冷蔵保存で一晩ほど味を馴染ませてミズの一夜漬けの完成です。

釣りの前にもう一仕事

昨日から、「愉しい面々隊」でおなじみのヨーダさんが七入りに来ております。「山本家のいなか暮らし」をよく見てくれていると面々隊長が話しておられたので、簡易窯で焼いたパンを差し入れするために、午前中にパンを焼く事に。

先日焼いた時は雨が降っていた事もありましたが、ここで窯の手直し。 中の石を取り出して、窯下部の通気口の穴を開けて通気性を上げて、燃焼しやすいように手直し。

窯の火を入れて、パン焼きの準備に… 拾ってきた薪が、生木の物が多く綺麗に燃えない 温度が上がり切らないまま、パン生地を窯へ…

生地の発酵と、窯の温度を上げるタイミングがずれてしまい、またもや失敗! ちょっとばかり焦げ過ぎたクルミレーズンパンの差し入れとなってしまいました。

キャンプの締めくくり

昼食を食べたら、さっそく釣りに行く事に。コースケも来るかと思いきや、昨日の山登りで疲れていたのか?行かないと言い出したので、はりきって父さん一人でキャンプ場の脇に流れ込む七入沢を辿ってM沢へと入ってみました。

予想通りと言うか、モーカケの滝直下まで毛鉤を叩いてみましたが、釣り人が多く入っているせいかイワナの姿は疎らで、キープサイズは1匹という貧果。モーカケの滝を眺めて、キャンプ場に戻りました。

さて、のんびりしている暇はなし!今晩はピザを焼いて七入の夜を締めくくります。キャンプ場に戻るやそのまま竿を置いて窯に火を入れ薪をガンガンくべていきます。母さんは早くもピザの下ごしらえ中、窯入れ予定時刻19時との事で、残った木炭も全部窯に投げ込んで窯の温度を上げていきます。

ピザ生地の仕上がりと窯の火加減が、今回はドンピシャのタイミング。早速チーズをたっぷりトッピングした生地を鉄板に乗せて窯に入れる。窯のすき間から焼け具合を観察。入れてから5分程で、チーズがグツグツいいだし、丁度10分でチーズの焦げ目が良い加減!

ピザをダンボール板に移し、テーブルの上に。包丁で切ると、生地を切るとき「ザクッ」といい音♪熱々のピザをほおばって、七入最後の夜は終わっていきました。

キャンプ関連記事

キャンプの技
焚火で料理を作る
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/バーナー
この投稿を見る>>
焚き火の起こし方
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/テント
この投稿を見る>>
キャンプ道具の選び方/アウトドアナイフ
この投稿を見る>>
ブルーシート活用法
この投稿を見る>>
キャンプ道具の補修・メンテ
テントのグランドシートの防水処理
この投稿を見る>>
鉄板の手入れ
この投稿を見る>>
タ-プのシームシーリング
この投稿を見る>>
テントのシームテープ補修
この投稿を見る>>
テントポールのゴム交換
この投稿を見る>>
ランタンのポンプカップ交換
この投稿を見る>>
キャンプ雑記
ソロ用にちょうどいい焼き網見つけました
この投稿を見る>>
焚き火の燃え残りの後始末を考えてみる
この投稿を見る>>
焚き火に強いポリコットン生地のタープを購入してみました
この投稿を見る>>
スキレットで作るホットサンド
この投稿を見る>>
キャンプの虫よけ
この投稿を見る>>
焚火台用のロング竹串を作ってみました
この投稿を見る>>
キャンプ料理
牛肉のタタキ
この投稿を見る>>
岩魚のネギ味噌焼き
この投稿を見る>>
岩魚の燻製
この投稿を見る>>
ローピン(ネギ餅)
この投稿を見る>>
トライポッドでシュラスコ作り
この投稿を見る>>
イノシシ肉の赤ワイン煮込み
この投稿を見る>>